イタリア研修 2回目
この度2度目のイタリア研修に行ってまいりました。
80歳になるリンデ教授はまだまだお若く、熱血で厳しい人で、でもやさしい素晴らしい先生です。
リンデ先生は今度ロンドンである歯周病学会で8,000人を相手に講演をされます。
そんなすごい先生が少人数を相手に行う、大変貴重な講習会なのです。
2015年に出た最新の論文や古くからある有名な論文を新しい切り口で数々紹介して頂き、大切なことをたくさん教わりました。
パスタ、ピザ、プロセッコ、パクチー入りのアヒージョ、タコ雑炊、生ハム、イワシ、白ワイン・・・また行きたいです。
研修室であるイタリアパドバにて昼食。
ベローナの街並み。
絶対にまた行きたいと思わせる素敵な街です。いかにもイタリア的なモニュメント。
参加者の皆様とイタリアンディナー。
意外と少人数で授業を受けるんです。
夜のポルトガル。
とても幻想的でした。ポルトガルで食べたタコ雑炊。
今回の旅で一番おいしかった!岡本浩先生と。
スペインアンダルシア地方はミルスのとてもかわいらしい街。
最終日に観戦したバルセロナの試合。
メッシとネイマールが写ってます。