チカワデンタル
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

  • WEB
    予約
  • 診療時間
  • アクセス
  • TEL
  • MENU

  • WEB
    予約
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

  • 診療内容一覧
  • 料金
  • 院長・スタッフ紹介
    • 歯周病治療
    • 一般歯科:虫歯治療
    • 精密根管治療
    • 歯を失った場合の治療選択肢
    • 咬み合わせの精密検査
    • 審美を意識した歯科治療
    • インプラント治療
    • 顎の骨が薄い場合のインプラント治療
    • 歯の移植
    • 歯科のメラニン色素除去
    • 歯のクリーニング(PMTC)
    • 入れ歯(義歯)治療
    • 成人歯列矯正治療
    • 歯冠長延長術(ガミースマイル治療含む)
    • 小児歯科治療と予防
    • 詰め物・かぶせ物
    • 歯科口腔外科
    • 歯ぎしりでお悩みの方へ(歯ぎしり矯正)
    • 小児歯列矯正
  • 症例一覧
  • 診療コラム
  • 院長ブログ
  • HOMEに戻る
Home > 詰め物・かぶせ物

詰め物・かぶせ物

国分寺の歯科・インプラント専門医・矯正歯科|チカワデンタル
詰め物・かぶせ物

チカワデンタルでは、できるだけ削らない、抜かない痛みを抑え、審美にも配慮した歯科診療を行うよう意識しておりますが、虫歯の進行度合いにより詰め物・かぶせ物を使用する必要もあります。

詰め物は、虫歯治療により穴が開いた所を補うために使用し「インレー」と呼びます。

かぶせ物は虫歯の進行が大きく、歯の神経を取る処置や虫歯で失った部分が大きい場合に使用し「クラウン」と呼びます。
また、「アンレー」という「詰め物(インレー)」と「かぶせ物(クラウン)」の中間の物もあります。
当院では、保険診療・自由診療に対応していますが、患者様のご要望や歯の状態により自由診療を推奨する場合もございます。

まんがで解説:どこがちがうの?
保険診療と自由診療

詰めもの(インレー)

詰めもの(インレー)の種類

超硬質セラミック e.max

歯科診療において先端のセラミック材料です。
曲げ強度(割れにくさ)は通常のセラミックの約4倍(400MPa)です。
主成分のニケイ酸リチウムは、咬み合う歯を痛めにくく歯と分子レベルで強固に接着するため、治した部分から虫歯になりにくいというすぐれた性質を持っています。
仕上がりは本物の歯のようで治療した歯だとは気付かれにくいでしょう。変色はほとんどありません。

審美性:★★★★★ 強度:★★★★★ 適合性:★★★★★

グラディアインレー

プラスチックにセラミックを配合して強化した材料です。
色がとても自然で、審美性は非常に高く、充分満足いただけます。
2~3年の使用で若干の変色が出てまいります。

審美性:★★★★ 強度:★★★ 適合性:★★★★

ゴールドインレー

耐久性が非常に高い金属です。
生体親和性に優れ、金属アレルギーの方にも使用できます。
プラチナやホワイトゴールドで製作することもできるので思ったより金属色ではありません。

審美性:★★★ 強度:★★★★ 適合性:★★★★

かぶせ物

前歯の種類

オールセラミックスクラウン

全く金属を使わない審美治療用のセラミック歯(陶材の歯)です。
内面は金属ではなく、ジルコニア(人工ダイヤ)を使用するため金属アレルギーをお持ちの方にもオススメです。天然の歯と同様に光を通すため(図1参照)、屋内でも屋外でも処置をした歯だとは気付かれにくいです。どのような色でも表現可能で、変色はほとんどありません。

審美性:★★★★★ 強度:★★★★★ 適合性:★★★★★

セラモメタルクラウン

従来の審美治療用のセラミック歯(陶材の歯)です。
十分にキレイで、処置をした歯だとは気付かれにくいです。
どのような色でも表現可能で、変色はほとんどありません。
内面には金合金を使用しており、一部裏面に金属が露出します。

審美性:★★★★ 強度:★★★★★ 適合性:★★★★★

臼歯(奥歯)の種類

オールセラミックスクラウン

全く金属を使わない審美治療用のセラミック歯(陶材の歯)です。
内面は金属ではなく、白色のジルコニア(人工ダイヤ)を使用するため 金属アレルギーをお持ちの方にもオススメです。
天然の歯と同様に光を通すため、屋内でも屋外でも、処置をした歯だとは気付かれにくいです。 どのような色でも表現可能で、変色はほとんどありません。

審美性:★★★★★ 強度:★★★★ 適合性:★★★★★

セラモメタルクラウン

従来の審美治療用のセラミック歯(陶材の歯)です。
十分にキレイで、処置をした歯だとは気付かれにくいです。
どのような色でも表現可能で、変色はほとんどありません。
内面には金合金を使用しており、一部裏面に金属が露出します。

審美性:★★★★★ 強度:★★★★ 適合性:★★★★★

ハイブリッドクラウン

審美治療用の強化プラスチックを用いた歯です。
十分にキレイですが、2,3年で光沢を失い、変色もあります。歯の色は、限られた選択肢の中から選びます。金属の被せもののようには目立たないメリットがあります。
内面には金合金を使用しており、一部裏面に金属が露出します。

審美性:★★★★ 強度:★★★ 適合性:★★★★★

ゴールドクラウン

耐久性、適合性は一番高いです。 生体親和性に優れ、金属アレルギーの方にも使用できます。
プラチナやホワイトゴールドで製作することもできるので 思ったより金属色ではありません。

審美性:★★ 強度:★★★★★ 適合性:★★★★★

土台

グラスファイバーコア

従来の金属でできた土台の代わりに、白色透明のグラスファイバーの土台を選ぶことができます。
意外と発症頻度の高い金属アレルギーを未然に防ぐことができます。また、金属イオンの溶け出しによる歯茎の変色もほとんどありません。
5,500円(税込み)

医療法人社団 弘帥会 チカワデンタル