院内設備
※点滅をクリックすると画像が見れます。
-
- <待合室>
- ご来院頂く患者様にリラックスして歯科治療を受けて頂くため、内装、設備に徹底的にこだわりました。
待合スペースから診察スペースまで、清潔感のある内装と暖かみのあるLED照明を設置し、患者様の不安や恐怖を環境から出来るだけ和らげられる様にと考えております。
-
- <受付>
- 当院では、電子カルテを導入し、受付時、診察時のデータやお会計などを共有しておりますので、病院などの大きな医療機関に比べ、出来る限り待ち時間を短くするように努めています。
-
- <カウンセリングルーム、兼ユニット>
- 患者様のご要望にお応えし、歯科ユニット(診察台)を増設しました。
それにより、急な症状にも対応しやすくなりました。
-
- <ホワイトニングルーム>
- アロマが香るホワイトニングルーム完備。
業界初のマッサージ機能付きのチェアで心地よくホワイトニングを受けていただけます。
-
- <ユニット>
- 治療を安全にかつスムーズに行うため、背もたれや高さを調整できる診察ユニットをご用意致しております。
また、ユニットごとにモニターを設置しております。
-
- <OPE室>
- インプラント施術やPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)用に専用個室をご用意致しております。
完全個室ですのでプライバシーにも配慮しております。
-
- <レントゲン室>
- レントゲン室では治療に際し必要な情報(患部や歯の状態など)を患者様と共有するための画像撮影を行います。
-
- <パウダールーム>
- 治療後のお化粧直しなど、清潔なパウダースペースをご用意致しております。
-
- <当院の外観(入口)>
- 国分寺駅から徒歩3分。
医療機器のご紹介
-
- <口腔内スキャン(YOSHIDA製 コエックスi500>
-
■特徴
①高精度スキャン
高精度スキャンにより細部の再現性が高いので、適合の良い補綴物を作製できます。②高速スキャン
スキャン時間の短縮が可能なので患者様の負担軽減、術者の作業効率がアップします。③軽量な本体&小サイズのチップ
本体重量 280g と軽量で持ちやすく、チップの先端サイズが小さいため、患者様の治療時のストレスを軽減します。④高画質
3D フルカラーできれいに見やすく表示されるので、患者様へのコンサルテーションにも活用できます。
院長より
今までの印象材を使う際、お口を一定の時間開け続けなければいけませんでした。
この行為がストレスで中には、吐き気をもよおす患者様もいらっしゃいました。
3Dスキャナーだと口腔を一度に計測する必要はありません。患者様の体調に合わせて数回に分けても精密にスキャンできます。金属アレルギーの方にも対応できます。
また、口腔のデジタルデータが残り、他の医療機関ともデータをやり取りできるため患者様は転院しても不便を感じることはありません。
何より、デジタル画像や計測データなど治療の過程が患者様と一緒に見れることが安心にもつながります。
※まだ、世に出て間もない機械のため、適応条件が限られます。使用前の相談が必要です。お問い合わせください。 -
- <エアフロー+ノーペイン>
- フレグランス付きの専用の微粒子と水をジェット噴射で歯に吹き付け、歯ブラシでも落とせない汚れを徹底的に除去できる道具です。
バイオフィルム除去に一番有効とされています。
インプラントのメンテナンスにも非常に有効なので、お口の中にインプラントがある方もぜひ体験して頂きたいです。
-
- <CTスキャン>
- CTを撮影すると、歯根の形や、それを取り囲む骨の状態が手に取るように分ります。
それは歯周病治療や根管治療、またインプラント治療など様々な治療を成功に導くための大きな役割を果たします。
-
- <オステルISQアナライザ(スウェーデン製)>
- インプラント体への接触なしに測定可能な上、測定データを保管してより安心な治療を実現する、インプラント安定性測定器です。インプラント安定度を数値化し、治療計画の指標となります。
-
- <Co2(炭酸ガス)レーザー>
- 生体にたいして最も安全と言われているレーザーで、多くの医療分野で使用されています。
歯科治療においても、歯周病治療・知覚過敏・メラニン色素除去・インプラント治療など様々な場面で活躍しています。
-
- <マイクロスコープ>
- 成功率の高い歯科治療を行うため、肉眼の25倍もの倍率で治療を行えるマイクロスコープ(カールツアイス社製)を導入しております。
これにより、精密でより正確な歯科治療が可能です。
-
- <ピエゾンマスターサージェリー>
- ピエゾンマスターサージェリーは、軟組織を傷つけにくく、硬組織を選択的に切削できる超音波振動の口腔外科手術器械です。
サイナスリフトやリッジエクスパンション、インプラント埋入部位の形成、骨形成、抜歯など日常臨床の広範囲にわたる口腔外科の場面に対応することが可能になります。
-
- <デジタルレントゲン>
- 従来型のレントゲンと比べ大幅に被曝量を軽減しております。
また現像の際に廃液も出ないため、環境にも優しいものです。
現像までの時間も短い為、お待たせいたしません。
-
- <矯正用セファロレントゲン>
- 矯正の分析に使用するセファロレントゲン写真を撮影することができます。
こちらもデジタル式レントゲンです。
-
- <粉塵吸引装置(フリーアーム)>
- 歯を削るときには、目に見えないほどの細かな水や粉塵が飛び散ります。この水や粉塵が患者さんの顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぐ「フリーアーム・アルテオ」を導入しました。
フリーアームは強力な吸引力で治療時に発生する細かい粉塵を吸い取り、安心で、クリーンな院内環境づくりのお手伝いをしています。
-
- <インプランター>
- インプラント治療における、骨の切削時やインプラント埋入の際に用いる機器です。
コンピューターによる精密な制御で治療の安全性を高めております。
-
- <生体監視モニター(自動生体モニター)>
- 生体監視モニターは、治療中の患者様の血圧データを持続的に測定し、急な体調変化などをすぐに判断することが出来ます。
患者様の容態を常に確認する事は非常に重要です。
-
- <電動麻酔器>
- 麻酔時には、歯ぐきの表面の感覚を麻痺させて、最初のチクリという痛みを弱める表面麻酔薬を使用します。
さらに非常に細い針でゆっくりと麻酔するために痛みの弱い電動麻酔器を使用しています。
クリニック概要
- ▼住所・連絡先
-
〒185-0012
東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F近隣のどのパーキングをご利用でも、診療時間分のパーキングご利用料金は当院がお支払致します。
TEL:042-313-8282
FAX:042-313-8281 - ▼院長
-
地川弘一
・歯学博士
・北海道大学歯学部卒業
・東京医科歯科大学大学院修了
・5-D Japan アドバンスコースサポーター
・ヨーロッパ審美学会(EAED)正会員 - info@chikawadental.com
- ▼最寄駅
- JR中央線 国分寺駅 徒歩3分
- ▼診療時間
-
▲土曜日午後は17:30迄
※最終受付時間は
午前は12:30迄 午後は19:00迄 土曜は17:00迄
日曜・祝祭日休診当院では、保険治療は、現金払いのみ。自費治療に関してはカード払い可としております。あらかじめご了承ください。
院内フリーWi-Fi完備