⑦歯を失う一番の原因~歯周病~
歯周病とは
歯周病は感染病です。口の中には、絶えず細菌が存在しており、十分なブラッシングが行われていないと、歯周病の原因菌が作り出す毒素により歯肉炎が起こります。さらに進行すると骨が溶ける歯周病へ移行します。それに伴い深い歯周ポケットが形成されます。重度の歯周病になると、歯が自然に抜ける、または歯科医院で抜歯することになります。放置しておくと一本にとどまらず隣の歯、そして気がつかないうちにお口の中全体に広がっていく恐れがあるのです。
歯周病の原因は?
歯周病は、プラーク(歯垢)が最大の原因の一つです。プラークが最も付着しやすい部位として、歯と歯肉の境目があげられます。細菌が入り込み、歯肉の炎症(歯肉炎)を起こし、ブラッシング時に出血します。さらに進行すると、徐々に歯周ポケットは深くなり、歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かし、冷たい物がしみることもあります。ますます進行すると、歯肉の炎症が強くなり、膿が出て、口臭がひどくなったり、歯の動揺もでてきます。最終的には歯を支える骨が不十分となり、歯が抜けてしまうのです。
具体的な予防、治療は?
歯周病の原因となるプラーク(歯垢)を減らすことです。 歯周病の予防でいちばん重要なのはブラッシングです。ここで重要なのが〝すみずみまで磨けている〟ことです。口の中は複雑な構造をしているので、歯ブラシだけではなく、デンタルフロスや歯間ブラシなどの道具を使用して磨き残しがないように行わなければなりません。また、歯周病菌の活動を活発にする、生活習慣(間食が多い、よく噛まずに食べる、喫煙、歯みがき不足)の改善が大切になります。
次に歯周病を防ぐために効果的なのは半年に1回歯科医院で定期健診を受けることです。定期的に自分自身では取り除けない歯垢や歯石などを除去してもらいましょう。さらにチカワデンタルでは的確な診断を行い、個人にあったブラッシング手法をご提案いたします。 歯周病と診断された場合は早期治療が必要です。初めに行うことはただの検査なので、痛くありません!
治療の内容は歯周病の進行具合で変わりますが、プラークコントロール、歯石の除去、病的歯根面の清掃、歯周ポケット清掃、被せ物の再製、歯周外科手術(重度の場合)抜歯などの処置があります。
診療コラム一覧