チカワデンタル
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

  • WEB
    予約
  • 診療時間
  • アクセス
  • TEL
  • MENU

  • WEB
    予約
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

  • 診療内容一覧
  • 料金
  • 院長・スタッフ紹介
    • 歯周病治療
    • 一般歯科:虫歯治療
    • 精密根管治療
    • 歯を失った場合の治療選択肢
    • 咬み合わせの精密検査
    • 審美を意識した歯科治療
    • インプラント治療
    • 顎の骨が薄い場合のインプラント治療
    • 歯の移植
    • 歯科のメラニン色素除去
    • 歯のクリーニング(PMTC)
    • 入れ歯(義歯)治療
    • 成人歯列矯正治療
    • 歯冠長延長術(ガミースマイル治療含む)
    • 小児歯科治療と予防
    • 詰め物・かぶせ物
    • 歯科口腔外科
    • 歯ぎしりでお悩みの方へ(歯ぎしり矯正)
    • 小児歯列矯正
  • 症例一覧
  • 診療コラム
  • 院長ブログ
  • HOMEに戻る
Home > 施設紹介

施設紹介

国分寺の歯科・インプラント専門医・矯正歯科|チカワデンタル

チカワデンタルの院内紹介と医療機器紹介をいたします。

院内紹介

※点滅をクリックすると画像が見れます。

  • pointer
  • pointer
  • pointer
  • 待合室
    <待合室>
    ご来院頂く患者様にリラックスして歯科治療を受けて頂くため、内装、設備に徹底的にこだわりました。
    待合スペースから診察スペースまで、清潔感のある内装と暖かみのあるLED照明を設置し、患者様の不安や恐怖を環境から出来るだけ和らげられる様にと考えております。
  • 受付
    <受付>
    当院では、電子カルテを導入し、受付時、診察時のデータやお会計などを共有しておりますので、病院などの大きな医療機関に比べ、出来る限り待ち時間を短くするように努めています。
  • カウンセリングルーム、兼ユニット
    <カウンセリングルーム、兼ユニット>
    患者様のご要望にお応えし、歯科ユニット(診察台)を増設しました。
    それにより、急な症状にも対応しやすくなりました。
  • ホワイトニングルーム
    <ホワイトニングルーム>
    アロマが香るホワイトニングルーム完備。
    個室空間でゆったりリラックスしながらホワイトニングを受けていただけます。
  • ユニット
    <ユニット>
    治療を安全にかつスムーズに行うため、背もたれや高さを調整できる診察ユニットをご用意致しております。
    また、ユニットごとにモニターを設置しております。
  • OPE室
    <OPE室>
    インプラント施術やPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)用に専用個室をご用意致しております。
    完全個室ですのでプライバシーにも配慮しております。
  • レントゲン室
    <レントゲン室>
    レントゲン室では治療に際し必要な情報(患部や歯の状態など)を患者様と共有するための画像撮影を行います。
  • パウダールーム
    <パウダールーム>
    治療後のお化粧直しなど、清潔なパウダースペースをご用意致しております。
  • 当院の外観(入口)
    <当院の外観(入口)>
    JR中央線国分寺駅北口から徒歩3分。ビル1Fの角地にあります。

医療機器紹介

口腔内スキャン<YOSHIDA製 コエックスi500>

口腔内スキャンの特徴

口腔内スキャンの特徴

口腔内スキャンには、以下の4つの特徴があります。

① 高精度スキャン
高精度スキャンにより細部の再現性が高いので、適合の良い補綴物を作製できます。
② 高速スキャン
スキャン時間の短縮が可能なので患者様の負担軽減、術者の作業効率がアップします。
③ 軽量な本体&小サイズのチップ
本体重量280gと軽量で持ちやすく、チップの先端サイズが小さいため、患者様の治療時のストレスを軽減します。
④ 高画質
3Dフルカラーできれいに見やすく表示されるので、患者様へのコンサルテーションにも活用できます。

院長より

今までの印象材を使う際、お口を一定の時間、開け続けなければいけませんでした。
この行為がストレスで中には、吐き気をもよおす患者様もいらっしゃいました。
3Dスキャナーだと口腔を一度に計測する必要はありません。患者様の体調に合わせて数回に分けても精密にスキャンできます。金属アレルギーの方にも対応できます。
また、口腔のデジタルデータが残り、他の医療機関ともデータをやり取りできるため患者様は転院しても不便を感じることはありません。
何より、デジタル画像や計測データなど治療の過程が患者様と一緒に見れることが安心にもつながります。

※ 適応条件が限られます。使用前の相談が必要です。お問い合わせください。

メルサージュ エピック 2in1

メルサージュ エピック 2in1

微粒子(パウダー)と水をより優しいジェット噴射で歯に吹き付け、歯ブラシでも落とせない汚れを徹底的に除去できる道具です。
歯肉縁上、辺縁歯肉(ポケット)の歯垢(プラーク・バイオフィルム)、着色(ステイン)の分解と除去を行います。

  • 歯肉縁上、辺縁歯肉など、これまで操作が難しかった部分にあるプラーク・バイオフィルムの分解と除去が可能
  • 歯列不正、歯間部など届きにくい部分へのアプローチが可能
  • インプラント周囲、補綴修復物の清掃にも最適
  • 非接触なので、歯牙、歯肉などへのダメージを軽減

CTスキャン

CTスキャン

CTを撮影すると、歯根の形や、それを取り囲む骨の状態が手に取るように分ります。
それは歯周病治療や根管治療、またインプラント治療など様々な治療を成功に導くための大きな役割を果たします。

オステルISQアナライザ(スウェーデン製)

オステルISQアナライザ(スウェーデン製)

インプラント体への接触なしに測定可能な上、測定データを保管してより安心な治療を実現する、インプラント安定性測定器です。インプラント安定度を数値化し、治療計画の指標となります。

DACプロフェッショナル

DACプロフェッショナル

医科の基準に準じた高度な滅菌を提供「DACプロフェッショナル」
滅菌バッグ内の物、中空製品、チューブ状の物、繊維製品は内部の残留空気が飽和蒸気浸透の妨げとなるため、滅菌が不十分となります。
DACプロフェッショナルは、バキューム機能により残留空気を抜き真空にしながら飽和蒸気を注入。この工程を数回繰り返すことにより、あらゆる被滅菌物を隅々まで確実に滅菌します。

DACユニバーサル

DACユニバーサル

交叉感染防止+ 効率化=患者さん毎に衛生的なハンドピースの使用が可能に「DACユニバーサル」

  • ハンドピースをクリーンな状態に保つには、滅菌前の洗浄が不可欠です。DACユニバーサルは初めにタービン及びストレート&コントラアングル ハンドピースの内部を確実に洗浄します。
  • 注油後は冷水で3回のパルス洗浄と温水で1回の洗浄をハンドピース外部に施します。これらの過程により、バイオフィルムや汚れをすばやく効果的に除去します。
  • 通常も手洗いではハンドピース内部の清掃は不可能ですが、DACユニバーサルであれば、内・外部を確実にクリーニングするため、理想的な滅菌の全準備が可能となります。

マイクロスコープ(カールツアイス社製)による治療

マイクロスコープ(カールツアイス社製)による治療
  • 4~25倍まで拡大して治療が行える。
  • 精度の良い治療ができ、歯の寿命を延ばすことができる。
  • 治療中の状況を鮮明な映像で確認することができる。
  • 抜歯しなければいけないと言われた歯が残せる可能性がある。
  • 非常に繊細な仕上がりが可能となる。 など

※ マイクロスコープを使用した治療後は、再発率が極端に低くなると報告されています。

Co2(炭酸ガス)レーザー

Co2(炭酸ガス)レーザー

生体に対して最も安全と言われているレーザー、当院でも様々な場面で活躍しています。

  • 歯周病治療:Co2レーザーの照射光には高い殺菌効果あり、歯と歯茎の溝「歯周ポケット」の奥深くまで殺菌することが可能です。化膿している場所にも照射し治療を行うことが可能です。
  • 知覚過敏:冷たい物を飲んだ時、ブラッシングの時など歯がしみるといった自覚症状がある場合は知覚過敏が考えられます。Co2レーザーによって、歯の表面に薄い膜ができて細かい傷を塞ぎ、歯の神経を保護することで痛みやしみることを防ぐことができます。
  • メラニン色素の除去:メラニンという色素により、歯茎が黒くなることがあります。Co2レーザーはこの黒ずみをきわめて短時間で除去することが可能です。数日後には、きれいなピンク色の歯茎に生まれ変わります。
  • インプラント手術:インプラント治療とは、失った歯の代わりに、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、被せものして人工の歯を作る方法です。Co2レーザーによって、手術時の止血効果のみならず、同時に消毒や組織の回復を促進します。

ピエゾンマスターサージェリー

ピエゾンマスターサージェリー

ピエゾンマスターサージェリーは、軟組織を傷つけにくく、硬組織を選択的に切削できる超音波振動の口腔外科手術器械です。
サイナスリフトやリッジエクスパンション、インプラント埋入部位の形成、骨形成、抜歯など日常臨床の広範囲にわたる口腔外科の場面に対応することが可能になります。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

従来型のレントゲンと比べ大幅に被曝量を軽減しております。また現像の際に廃液も出ないため、環境にも優しいものです。
現像までの時間も短い為、お待たせいたしません。

矯正用セファロレントゲン

矯正用セファロレントゲン

矯正の分析に使用するセファロレントゲン写真を撮影することができます。
こちらもデジタル式レントゲンです。

成人歯列矯正治療

粉塵吸引装置(フリーアーム)

粉塵吸引装置(フリーアーム)

歯を削るときには、目に見えないほどの細かな水や粉塵が飛び散ります。この水や粉塵が患者さんの顔にかかったり、吸い込んだりすることを防ぐ「フリーアーム・アルテオ」を導入しました。
フリーアームは強力な吸引力で治療時に発生する細かい粉塵を吸い取り、安心で、クリーンな院内環境づくりのお手伝いをしています。

インプランター

インプランター

インプラント治療における、骨の切削時やインプラント埋入の際に用いる機器です。
コンピューターによる精密な制御で治療の安全性を高めております。

生体監視モニター(自動生体モニター)

生体監視モニター(自動生体モニター)

生体監視モニターは、治療中の患者様の血圧データを持続的に測定し、急な体調変化などをすぐに判断することが出来ます。
患者様の容態を常に確認する事は非常に重要です。

電動麻酔器

電動麻酔器

麻酔時には、歯ぐきの表面の感覚を麻痺させて、最初のチクリという痛みを弱める表面麻酔薬を使用します。
さらに非常に細い針でゆっくりと麻酔するために痛みの弱い電動麻酔器を使用しています。

医療法人社団 弘帥会 チカワデンタル