チカワデンタル
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

 
  • WEB
    予約
  • 診療時間
  • アクセス
  • TEL
  • MENU

  • WEB
    予約
  • 042-313-8282
  • twitter
  • facebook

東京都国分寺市本町2-23-5 ラフィネ込山NO.3 1F※近隣いずれのパーキングでも診療時間分の駐車場料金は
当院がお支払いたします。

 
  • 診療内容一覧
  • 料金
  • 院長・スタッフ紹介
    • 歯周病治療
    • 一般歯科:虫歯治療
    • 精密根管治療
    • 歯を失った場合の治療選択肢
    • 咬み合わせの精密検査
    • 審美を意識した歯科治療
    • インプラント治療
    • 顎の骨が薄い場合のインプラント治療
    • 歯の移植
    • 歯科のメラニン色素除去
    • 歯のクリーニング(PMTC)
    • 入れ歯(義歯)治療
    • 成人歯列矯正治療
    • 歯冠長延長術(ガミースマイル治療含む)
    • 小児歯科治療と予防
    • 詰め物・かぶせ物
    • 歯科口腔外科
    • 歯ぎしりでお悩みの方へ(歯ぎしり矯正)
    • 小児歯列矯正
  • 症例一覧
  • 診療コラム
  • 院長ブログ
  • HOMEに戻る
Home > 小児歯科治療と予防

小児歯科治療と予防

国分寺の歯科・インプラント専門医・矯正歯科|チカワデンタル
小児歯科治療と予防

お子様の歯科治療は大人と同じではありません。
まず、はじめに子供は大人の縮小版ではありません。
何故なら大人は既に生えている歯に対する治療や予防処置が主ですが、小児歯科はお子様の成長ステージに合わせたアプローチが必要となってくるからです。
当院ではお子様の虫歯の治療や予防はもちろん、成長・発育に合わせたお口の管理を行っております。又、歯列不正にならないかアゴの骨の発育も常に確認しております。

小児歯列矯正

お子様への歯科治療について

お一人おひとりのお子様に合わせた歯科治療を行います。
当院ではフッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防の他、緊急の場合を除き、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますので、ご安心ください。

不必要に歯を削りません

当院ではお子様はもとより、大人の方でも初診時には歯をなるべく削りません。

お子様のむし歯予防について

フッ素塗布

むし歯を予防するうえでのフッ素の作用は次のものがあります。

フッ素がエナメル質(歯の表面の層)にふれると、エナメル質の結晶が硬く強いものに変化し、むし歯の原因菌に対する抵抗性が高くなります。
虫歯になりかかった部分には、フッ素が取り込まれ易く、その部分を修復する現象(再石灰化)を促し、むし歯の進行をおさえます。
フッ素の作用はこのように、歯に対するものが主体ですが、口の中の環境にも作用します。むし歯は、むし歯の原因菌のつくり出す酸によって発生しますが、フッ素は、その酸をつくり出す原因菌の働きも弱めます。
以上のフッ素の働きにより、歯はむし歯になることから守られます。

医療法人社団 弘帥会 チカワデンタル